【ヘレクラ】ケルト神話における冥府の女神とは何者か?

今回紹介するのは

大地母神かつ冥府の女神

ヘレクラ

です。

ケルト神話に興味がある人はぜひ一読してみてください。

[スポンサーリンク]

ヘレクラとは?

ヘレクラとは?

ヘレクラはケルト神話の女神。

ヨーロッパ大陸の女神ですが、基本的にはかなり広範囲で信じられている女神さまです。

~ヘレクラのプロフィール~

  • 欧文表記: Herecura
  • 別名1: エレクラ(Erecura)
  • 別名2: アエリクラ(Aerecura)
  • 名前の意味: 「青銅」「女主人」
  • 出典: ドイツ、シュトゥットガルトからの出土品


[スポンサーリンク]

ヘレクラ: 広大な信仰地域

ヘレクラ: 広大な信仰地域

ヘレクラが信仰されていた地域はかなり広域です。

それが理由で名前が「エレクラ」「アエリクラ」など複数あります。

彼女を記した石碑の数はドイツが一番多く、その次にイタリア

  •  フランス
  •  ルーマニア
  •  アフリカ北岸のアルジェリア

などにまでその名前が伝わっています。

アルジェリアに残っている碑文には「神々の母」や「大地母神」という敬称が記されています。

[スポンサーリンク]

ヘレクラ: 唯一の外見?

ヘレクラ: 唯一の外見?

そして、ドイツのシュツットガルトには唯一といえる「ヘレクラの全身像」があります。

この全身像では

  1.  玉座に腰かけている 
  2.  ゆったりとした足元まで長いローブ
  3.  きちんと靴を履いている
  4.  膝の上で果物の入った器を抱えている
  5.  髪は玉ねぎ状にまとめられている
  6.  表情は少し陰鬱?
  7.  下方を見ている

といった感じでヘレクラが描かれています。

この果物の籠から「大地と自然の女神」であることもわかります。

視線は下の方を見ているということで、後述する「冥界」を見ているという説があります。

ヘレクラ: 冥界との関係性

ヘレクラ: 冥界との関係性

先ほど、ヘレクラは大地と自然の女神であると記載しました。

ですが、大地の底には死者の魂が赴く冥界があるという理由から、ヘレクラは「死後の世界」を担当する女神という話もあります。

その為、ローマの冥府の女神プロセルピナと同一視されるようになっています。

そして、ヘレクラの彫像や石像は霊廟に祀られていることが多いですが、

南方
オーストリア
大地と冥界を統べる父神ディス・パーテル(ローマの冥府の神プルートと同じ?)が隣にいる
イタリア大地と冥界を統べる父神ディス・パーテル(ローマの冥府の神プルートと同じ?)が隣にいる
イングランド北部
ノーサンバーランド
ヘレクラの名前の男性形アレクリオと刻まれた神像がある
オーストリア
ペトローネル=カルヌントゥムの石碑
ディス・パーテルとケルベルスの名前が石碑に書かれている

各地によっても、ヘレクラの像は冥府と深い関係性があることが伺えます。

[スポンサーリンク]

まとめ: ヘレクラはこんな女神

まとめ: ヘレクラはこんな女神

今回はケルト神話の女神ヘレクラを紹介させていただきました。

ケルト神話と冥府が関係があるということは、ギリシャ神話ともケルト神話は関係性があるということなんでしょうか?

という訳で今回のまとめ

  1.  ヘレクラはケルト神話の女神
  2.  ヨーロッパの広範囲で信仰されている
  3.  膝の上で果物の入った籠を抱えている
  4.  神々の母や大地母神と呼ばれている
  5.  ローマの冥府の女神プロセルピナと同一視される
  6.  崇拝の過程で性別が変わった可能性がある

コメント

タイトルとURLをコピーしました